スマホ対応!ホームページ作成講座
Googleでは、2019年7月1日以降よりGoogleのデータベースへ登録されるWebサイトは、スマホサイトを評価の基準として、初回クロールしたサイトより登録するようになりました。これにより、益々Webサイトのスマホ対応が大変重要になっています。
Webサイトのスマホ対応は、Googleに好まれるWebサイトにする対策にも有効となるため、必要となります。
スマホ対応!ホームページ作成講座では、これからホームページを作成する方にも、現在のWebサイトをリニューアルするご予定がある方にも、スマホ対応にする為のホームページ作成を、分かりやすくご説明いたします。
スマホ対応!ホームページ作成講座のご案内
スマホ対応! ホームページ作成講座中級者
デスクトップコンピュータ、タブレット、スマートフォンなどに対応したWebページをそれぞれ作成するのではなく、デスクトップコンピュータ、タブレット、スマートフォンなど、さまざまなデバイスで閲覧しているユーザーの環境に応じて、1つのファイルでデザインが自動で変化するWebサイトの編集方法や作り方を説明します。
- 開催日
-
- 研修時間
- 10時~17時(※1時間のお昼休憩があります)
- 研修料金
- 27,720円
※本講座内容をプライベートレッスンで受講ご希望の場合は、追加費用 1,100円(税込)/時間にてご変更可能です。その際はご受講希望日をお選び頂けます。
- 対象者
- 公開Webサイトをスマホ対応にしたい方、スマホやタブレットに対応したホームページの作り方を習得したい方
- 前提条件
- 基本的なHTMLとCSSの記述方法をご理解いただいている方
- 持参する物
- ノート型パソコン(※貸出有)、HTML/CSS辞典(※お持ちの方のみ)
- 定員
- 6名
- 会場
- 東京都豊島区東池袋1-44-10 タイガースビル5F 合同会社ディバイスネット内 池袋駅東口より徒歩5分
- 担当講師
- 教育機関で講師を務めるWebクリエイター
- 使用言語
- HTML Living Standard&CSS3
- 講座内容
- 既に用意しているテキストファイルに、htmlタグやcssを埋め込みながら、Pデスクトップコンピュータ、タブレット、スマートフォンなどに対応したWebページをそれぞれ作成するのではなく、デスクトップコンピュータ、タブレット、スマートフォンなど、さまざまなデバイスに対応したデザインになるように、Webページを作成します。
はじめに
・モバイルフレンドリー
デバイス毎にデザインを切り替える仕組み
・デバイス対応方法
・レスポンシブWebデザイン
レイアウトの種類
・リキッドレイアウトの作り方
・固定幅レイアウトの作り方
レスポンシブWebデザインにおける注意事項
・メディアクエリー
・viewport
・viewport属性の設定
・ブラウザ対策
HTMLの概要
・HTMLとは
・ホームページの作成前に
・Webページの構造
CSSの概要
・スタイルシートとは
・クラスセレクタとIDセレクタ
レスポンシブWebデザインによるWebページ制作
・Webページの作り方、Webページの編集(実習)
- 目標スキルレベル
- html・cssを記述して、モバイルに対応したWebページの作成ができるようになる
- ご確認事項
- ※会場は、他の講座との関係上、変更となる場合がございますが、その際は事前にお知らせいたします。
※本講座では、HTMLおよびCSSの基礎知識が条件となります。事前にHTMLおよびCSSの基礎を習得したい方は、「ホームページ講座/CSS講座(基礎編)」をご受講ください。
※Webサイトの管理をお考えの方は、「無料SEO講座」や「SEO講座(実践編)」または「SEO講座(完結編)」のご受講をおススメしています。

パソコン教室のご予約と受講料金
- ご予約
- 2日前までにご予約ください。
完全予約制 (※インターネット上でのご予約の場合は、予約完了通知をメールにて送信いたします。メールが届かない場合には、予約が確定されておりませんので、お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。)
- 予約後の変更・取消し
- 2日前まで
- ご確認事項
- 変更・取消しのお客様で2日前までに弊社へ連絡がない場合は、キャンセル料金が派生いたしますので、ご了承下さい。
|
キャンセル料 |
受講2日前までのご連絡 |
なし |
受講前日のご連絡 |
受講料金の20% |
当日のご連絡 |
受講料金の50% |
無断キャンセル |
受講料金の全額 |
ホームページ作成講座のご案内をご覧になった方は、こんなページもご覧になっています。